ボディケアブランド Hyperice(ハイパーアイス) は、2025年10月15日、Normatecシリーズの新モデルとして、**ヒップ(臀部・大腿付け根)専用の次世代リカバリーデバイス「Normatec Premier Hips(ノルマテック・プレミア・ヒップ)」**を全世界同時発売しました。
本製品は、これまで脚(ふくらはぎ・太もも)中心だったNormatecシリーズを拡張し、アスリートからデスクワーカーまで幅広い層のリカバリーをサポートすることを目的に開発されたものです。
日本国内では、Hyperice公式オンラインストアおよび正規取扱店で購入可能となっています。
🔍 背景と開発の狙い
近年、スポーツ活動や長時間のデスクワークなどでヒップ周辺の筋肉疲労や血流不良に悩む人が増加。
市場調査の結果、臀部・大腿付け根のリカバリー需要が高まっていることが判明しました。
これを受け、HypericeはNormatec独自の空気圧技術をヒップ領域へ応用。
これまで以上に全身的かつ立体的なリカバリー体験を実現し、日常的な疲労回復からパフォーマンス向上までを包括的にサポートします。
⚙️ 「Normatec Premier Hips」主な特長と仕様
項目 | 内容 |
---|---|
加圧方式 | ダイナミック・エア・コンプレッション(ゾーン別段階圧) |
圧力レベル | 1〜7 段階調整 |
加圧ゾーン | 2つのゾーンを重ねた構成による立体的圧力制御 |
構造 | 内蔵コントロールユニット採用のホースレス設計 |
稼働時間 | 約4時間(従来比+25%) |
接続 | Bluetooth®対応・Hypericeアプリ連携(iOS/Android) |
重量 | 約1.5kg |
価格 | 税込¥128,700 |
さらに、ユーザーの使いやすさを追求した以下の機能を搭載:
-
ZoneBoostモード:特定ゾーンを重点的に加圧
-
Syncモード:左右ユニットの加圧パターンを自動同期
-
カスタムプログラム登録:アプリ上で独自パターンを作成
-
静音設計:ブラシレスポンプ採用により稼働音を大幅軽減
💪 活用シーンと期待される効果
-
アスリートの試合前/後のリカバリー
-
長時間移動やフライト後の血流促進
-
座り仕事・デスクワークでの臀部疲労軽減
-
筋トレ後のヒップ・大腿付け根のハリ解消
-
リハビリ補助ツールとしての応用
なお本製品は医療機器ではなく、リカバリー補助ツールとして設計されています。
🗓 日本国内での販売スケジュール
-
発売日: 2025年10月15日
-
販売チャネル: Hyperice日本公式サイト、正規取扱店、スポーツ量販店ほか
-
保証期間: 1年間(国内アフターサポート対応)
購入・詳細はこちら:
👉 Hyperice 日本公式サイト
🌍 Hyperice(ハイパーアイス)について
Hypericeは、「すべての人がより良く動き、より良く生きる」をミッションとする、世界的なボディケア・リカバリーブランドです。
10年以上にわたり、以下の製品群を展開し、アスリート・一般ユーザー双方に高く支持されています。
-
Hypervoltシリーズ: 振動マッサージガン
-
Normatecシリーズ: 動的空気加圧システム
-
Vyper/Hypersphereシリーズ: 振動ローラー・ボール
-
Venomシリーズ: 温熱×振動による筋肉リリース
Hypericeは「Fast Company’s Most Innovative Companies(最も革新的な企業)」にも選出。
スポーツ、医療、フィットネス、ホスピタリティ業界など幅広い分野で、ウェルネスとパフォーマンスの融合を世界中に広げています。
✏️ まとめ
「Normatec Premier Hips」は、これまでの“脚中心のリカバリー”を超え、身体の中核であるヒップ領域にアプローチする画期的デバイスです。
ヒップは姿勢や動作の要であり、ここをケアすることで全身の血流や可動域に大きな影響を与えるため、アスリートだけでなくデスクワーカーにも有効。
ホースレス設計や静音化など、実用性を高めた仕様も秀逸で、家庭用リカバリーデバイスの新たな標準となる可能性を感じます。
個人的には、今後のアプリ連携拡張やAI分析による最適圧調整など、「データ駆動型ウェルネス」への進化も期待したいところ。
まさに“全身を科学する”Hypericeらしい革新プロダクトです。